ホーム
>
製品情報
>
接骨院レセプト発行システム
>
製品情報
・
はじめに
・
特徴
・
製品情報
・
価格表
・
Q&A
・
対応団体
・
お試し版ダウンロード
・
カタログ請求及び問合せ
「煩雑な医療事務から先生方を解放」を合言葉に、たくさんのご愛顧をいただいてまいりました『レセプト太郎』は、ますます新機能を満載してきました。使いやすさ第一の『レセプト太郎』どうぞご期待ください。
■
記号・番号を入力すれば、家族など世帯情報を表示します。
■
家族ボタンで、すでに登録済の家族から保険証コピーができます。
■
住所は、全国住所検索窓を利用し、選択入力が可能です。
■
使用頻度の高い住所は、事前に登録し簡単に呼び出せます。
■
画像取込ボタンを用意しましたので、レントゲン写真などをリンクできます。
■
負傷名の登録は、人体図から部位を指定するだけです。(コード入力も可能です)
■
来院日の入力や往療入力もワンタッチ。
■
来院入力後に、支給申請書の印刷が可能です。印刷専用画面も用意されております。
■
返戻の再請求や請求付き変更・未請求も簡単です。
■
カルテ裏印刷もできます。
■
手入力操作を減らし、操作を簡素化できます。
■
操作は、コピー機と同じ要領で簡単です。
■
保険証のコピーが不要になります。
保険証の入力ミスが「レセプト返戻」の最大の原因となっております。
コンピュータが読み取った内容を確認すれば、大幅にミスを減らすことができます。
■
長期理由と負傷原因は、該当患者を自動表示しますので、入力忘れを解消します。
雛形文章も用意しています。
■
領収書は、来院期間を入力すれば、負担金や徴収金の領収書を発行。
■
ダイレクトメールは、多様な絞込みにより『はがき・タックシール・A4用紙・封筒』と多彩。
■
入力データチェック機能は、老人や生年月日未入力などを事前にチェック。
■
近接部位機能は、入力エラーの通知を行います。
■
現在お使いのシステムの傷病名データや来院データを、レセプト太郎に移行するサービスを行っております。
(一部ご希望に添えない部分あるいは場合があります)